
スイスに生まれ、幼少期の山村での生活を原体験に持ち
東京に移住して下町文化の中で思春期までを過ごす
フランス・ブラジルに留学
様々な文化が入り混じる国での生活を体験
インドが好きな父親と母親がきっかけで
マントラやヨガの大切さを感じて学び始める
踊ることでその瞬間・その空間にある流れや感覚を表現したり
自分が心地良くあることで心身ともに元氣でいられることがわかり
今でも続けている
また、二児の母親として体験したことをもとに
より子育てが楽しくなる提案やつながりをつくる場づくり
次世代に豊かな知恵を伝えるための活動も
大切なテーマとして取り組んでいきたい
ダンスセラピー
私は踊ることが好きで 自然と体が動くのが 普通だと感じていました。 ある時「どうしたら自由に踊れるの?」と声をかけていただいた方がいました。理由を聞いてみると、踊りを習ったことで型ができ、そこから自由に表現ができず、どうしていいかわからない、ということでした。 その方を連れて、森の中にある大好きな場所に行き、ラブドラムを奏で始めると その人の体は解放され 動き出し 踊ることができたのでした。 私には伝統的な踊りの型を伝えることはできませんが 今この瞬間を「感じるままに踊る」ことをお伝えしています。
チャクラワーク
インドに古来から伝わる「チャクラワーク」を通して 体の整え方や目に見えないエネルギーの使い方や仕組みを学び 健康維持のために実践を重ねてきました。 心や体の不調は、薬や病院任せにしていると 根本的に原因になかなか気がつくことができません。 自分の力で整えられるようになることで よりいいパフォーマンスのできる人生になると思い 今も様々な分野の叡智を取り入れながらチャクラシステムを育てています。 ▷チャクラワークRYT200修了 ▶︎7MapsSeason3修了
カカオセレモニー
「セレモニー」「儀式」言葉だけ聞くと、なにをするの??と不思議に思われる方もいるかもしれません。 何かをお祝いするとき、場所を整えたり、お祝いの食事をしたりする様に、私はカカオをいただきながら、今ここに生きていることをお祝いしています。 幸福感を与えてくれる大地の恵み「カカオ」をいただきながら、集った人で時間・空間を味わう場。セレモニーに参加した人同士が心と心で繋がるのがわかります。
レンタルスペース&ブックカフェ


子育ての大変さは「どうすればより安心感があり、楽しくなるのか」と模索した結果、『コミュニティ』にその答えがあると感じました。 いざとなれば一人でも子供を育てあげられる力も大切ですが、仲間と一緒に子育てをする環境を心が求めていることに気が付き、人と人が繋がる場所を作る活動を始めました。 2018年 神奈川県 藤野 コミュニティスペース「藤野コタン」共同主催 2021年 クローズ 2022年 山梨県 鶴島 レンタルスペース&ブックカフェ Rera Utari オープン ご縁が育まれる場所として持続可能な形を目指して活動を続けています
information,blogはこちら

